
自動柱筋端部
最上階・最下階の柱主筋の端部に端部設定を行います。
最上階は4つ角の主筋に内向き180°フック、最下階は全主筋に外向き90°フックを追加します。
- [自動柱筋端部]をクリックします。
- 「自動柱筋端部」ダイアログボックスが表示されます。 対象とするパネルファミリにチェックを入れ、[OK]をクリックします。 [設定済みのものも再設定]にチェックを入れると、すでに設定済みの箇所についてもチェックを入れて再設定ができるようになります。

- 「配筋確認」ダイアログボックスが表示されます。
- [OK] 端部設定を保存し、主筋の生成を行います。
- [キャンセル] 端部設定を保存し、ダイアログボックスを閉じます。

- [OK]をクリックした場合、主筋が生成されます。 ※せん断補強筋のモデルは各種自動配筋コマンドより生成可能です。