page icon

スマートコントローラー

LBIMで生成した鉄筋を移動するための専用ツールです。
移動時の拘束状態やあきのアラートなど、多くの機能が含まれています。
  1. [スマートコントローラー]をクリックします。
  1. 「スマートコントローラー」ツールが表示されます。
      • [移動ボタン]:鉄筋選択時、設定状況や鉄筋種別によりボタンの色や内容が変化します。
        • 鉄筋未選択時
        • 通常鉄筋選択時
        • 拘束鉄筋選択時(赤)
        • あき不足前鉄筋選択時(黄)
      • 伸縮可能鉄筋選択時(2Dビュー・投影)
      • 杭筋選択時(円周上移動・中心方向移動)
      • せん断補強筋選択時
      • 3Dビューではボタンの向きがビューの向きに連動します。
      • 移動量
        • ピッチ 杭筋以外のすべての鉄筋選択時の移動量を指定します。
          • [入力窓] 任意の数値を指定します。
          • [選択肢1~3] [基本設定]で指定した数値の選択肢から指定します。
        • 回転角 杭筋選択時、円周方向移動の角度を指定します。
          • [入力窓] 任意の数値を指定します。
          • [選択肢1~3] [基本設定]で指定した数値の選択肢から指定します。
  1. スマートコントローラーの特長
      • どのビューでも使用可能です。
      • 拘束状態・あき不足をボタンの色・ツールチップで表示します。
      • [自動柱筋通し][柱筋通し][自動梁筋通し][梁筋通し]で接続した鉄筋を移動する際は連動します。
      • 鉄筋移動だけでなく、端部の長さ調整も可能です。
  1. コマンドの終了
右上の[×]をクリックします。